2024年!ウォーキングにおすすめのニューバランス 5選

いろんな会社からウォーキングシューズが発売されていますが、特におすすめなのがニューバランスのウォーキングシューズ。とてもおしゃれで、ウォーキング以外でも通勤やプライベートでも使えると話題です。

今回はニューバランスのおすすめのウォーキングシューズについてご紹介いたします。

目次

ウォーキングに大切なこと


おすすめのニューバランスについて紹介する前に、まずはウォーキングに大切な靴の選び方について考えて見ましょう。

クッション性はほとほどに


ウォーキングには足の衝撃を和らげるために、クッション性の高い靴を選びがちですが、注意点があります。それは足本来の機能を奪ってしまう可能性があるからです。

足には蹴りだす推進力を得る剛性と、地面の衝撃から足を守るクッション性の二つの機能を持っています。

例えばビーチを想像してみてください。

ビーチとコンクリートでダッシュすると、どちらが早く走れるでしょうか?

ほとんどの方はコンクリートの方が早く走れると思います。

ビーチは走ろうとしても足が砂浜にめり込んで、地面からの反発力を得ることができずに、推進力が得られないのです。

推進力を得るためには地面からの反発力が必要であり、ビーチのように反発力が得られないとパフォーマンスが出ないのです。だからクッション性が高いものはウォーキングに使ってはいけないのです。

さらにクッション性は安定性を奪う

さらにウォーキングシューズにクッション性があると、まるでベッドの上を歩いているような状態になります。

ベッドは歩きにくく、身体も安定しません。足元がぐらつくとひざや腰など体全体に影響が出てきます。

オーバープロネーション

オーバープロネーションという言葉をご存知でしょうか。

ウォーキングをしているときにかかとが倒れる症状です。

こちらの動画を見ると分かる通り、ウォーキングをすると着地の瞬間足首が内側に倒れているのが分かります。

オーバープロネーションは普段の生活ではこのような症状が起きませんが、ウォーキングなど足に衝撃や負担が大きくなるとオーバープロネーションになります。

実はこれが一番面倒なのです。なぜかというと、ウォーキングのときは足首が倒れますから足をけがする可能があります。

でもそれを事前に察知できるのかというと、かなり難しいです。レントゲンをとっても骨には異常がありませんから診察することも不可能です。

アーチの低下が関係している


オーバープロネーションにはアーチの低下が関係しています。

アーチは土踏まずのようなアーチ状の筋群が足には三つあります。カメラの三脚のように考えてください。

ようは、オーバープロネーションとはアーチを支える筋力が低下して衝撃を吸収できなくなってしまい、足首が倒れる現象なのです。

オーバープロネーションは程度が人それぞれなので、ニューバランスの靴で対処するよりはインソールで対処した方がおすすめです。

ウォーキングにおすすめのニューバランス

それではウォーキングの靴選びについて分かったと思いますので、おすすめのニューバランスについて見ていきましょう。

ウォーキングにおすすめのニューバランスM340



こちらはニューバランス定番のおすすめウォーキングシューズです。靴のサイドに大きく書かれたNの文字が印象的なニューバランスの靴はとてもおしゃれでウォーキングでも、街に行くときでも使えると大変評判です。

評価

利用者の声

ウォーキング用に 購入しました。ブラックのサイズがなかったので
ワンサイズ上を。ぴったりサイズがベストだと思いましたが
紐をしっかりしめるといけそうです。何にでも 合いそうな
オールマイティなデザインで 気にいりました!

ウォーキング用に購入。歩きやすくデザインも良く価格も安かったのでありがたいです

おしゃれなので、街にウォーキングに行くとに履きます
おしゃれでかっこいいです。

ご購入はこちら

女性に大人気!ウォーキングにおすすめのニューバランス


こちらはグレーのニューバランスで、サイズは22cm~28cmまでと男女で使えるおすすめのニューバランスです。履きやすくウォーキングするとぴったりフィットするので歩きやすいと評判です。

評価

利用者の声

色、デザインも良く、履きやすいので、毎日のウォーキングに使っています

人気商品なので、どこも売り切れでなかなか購入することができませんでした。
本当にかわいいので、おすすめです

履き心地良い商品
仕事用に履き心地良い商品です。おすすめの商品です

ご購入はこちら

お買い得でおすすめのニューバランス



こちらは値段が安くてとても履きやすいと評判のニューバランスです。ウォーキングをしていても疲れにくいという意見も多かったので、ウォーキングにおすすめです。評価

利用者の声

サンダルは23センチですが、23.5を購入しました。
立ちっぱなしですが、非常に軽くて履きやすく、疲れません。
ものすごくおすすめです

おすすめ
犬の散歩用に購入しました。以前は普通のスニーカーやサンダルで散歩をしていましたが、足が痛く歩けなくなり、こちらを購入。

職場の上靴用に購入。サイズは、普段のサイズよりもプラス0.5がおすすめ。
とにかく安いニューバランスが欲しい方にはおすすめです

ご購入はこちら

ニューバランスの最新作!ウォーキングに使いたいおすすめ


ニューバランスM1400はデザインもさることながら、履いた時にぴったりと吸い付くようなフィット感がすごいと話題です。材質もいいものを選んでいて、履き心地や肌触りが良く、ウォーキングにおすすめの靴です。

評価

利用者の声

ジーンズによく合う色で、履き心地もよくおすすめです

アッパーは良質な肌触りのオールスエードでとても高級感があり、カラーのグレーとマッチしてとてもおすすめです。

商品の現物を見ていたので安心して購入しました。爪先部分がメッシュではない物がほしかったので満足です。

ご購入はこちら

履けば履くほど病み付きになる!ニューバランスのおすすめシューズ


M996はM1400と同じくらい人気のある、おすすめのニューバランスの靴です。アッパーにスエードとメッシュを組み合わせることでウォーキングでも快適な足環境を提供しています。

評価

利用者の声

値段は1400に比べて安いしカッコいいのでおすすめ出来ます!色違いでもう一足購入を検討中です!

3年ぶりの買い替えです
安心安定の996のUSモデル、おすすめです

ニューバランスの良さは履けば履くほど分かってきます。中でも990シリーズは型もよく、おすすめです。

ご購入はこちら

new balance(ニューバランス)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nakayamaのアバター Nakayama 代表取締役

2015年にインソールBiontechに出会い、インソールや足、靴の勉強を始めながら代理店としてスタートしました。当時は右も左もよく分からない状態でしたが、いろんな方の助言や指導を下にBiontechの拡販と行っております。
執筆については代表の私が直接執筆しております。
他にも写真撮影やレビューなどを行っております。
インソールを8年販売してきた経験からインソールや靴、足に関するコンテンツの作成と監修を行っております。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次