Onスニーカーはスイスに本社があるOn Runningが開発したランニングシューズです。何と言ってもその特徴はクラウドテックと言われるアウトソールにあります!

今まで私はいろんなスニーカーを見てきましたが、穴が横に空いているスニーカーは初めて見ました。横穴が開いているのでクッション性がとても高く、ロジャーフェデラーが履くのも納得。。
他のも陸上選手やサッカー選手、クリケット選手も履いているそうです。
しかし唯一デメリットとしてあげられるのはグリップ力に乏しいということです。アウトソールは特徴的な形状になっているので、雨のランニングなどは滑りやすくおすすめできません。

アウトソールを見ると縦線が入っているだけで踏ん張りがきかなそうです。
そこで本記事ではOnスニーカーのメリットやデメリット、評判などをレビューしていきます。
メリット | デメリット |
---|---|
高いクッション性 軽量 広いサイズ展開 高い耐久性 | グリップ力がない 高価 石がはさまる |
おすすめのOnスニーカー | 購入先 | サイズ展開 | 参考価格 |
---|---|---|---|
![]() クラウドスイフト |
Amazon
楽天 | 25.0~32.0 | 19,800円 |
![]() ロジャー アドバンテージ レディース |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 38,613円 |
![]() Cloud 5 Waterproof |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 20,680円 |
![]() Cloudmonster |
Amazon
楽天 | 25.0~31.5 | 20,680円 |
![]() Cloud X 4 |
Amazon
楽天 | 25.0~28.0 | 18,700円 |
![]() Cloudmonster 2 Asphalt |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 21,780円 |
![]() |
Amazon
楽天 Cloudsurfer | 25.0~32.0 | 19,580円 |
Onスニーカークラウドスイフトの外観・サイズ・重量比較
今回購入したのはOnスニーカーの人気モデル「クラウドスイフト」です。その中でもかっこ良さそうなデニム・ミッドナイトを購入してみました。

モデル名 | クラウドスイフト |
---|---|
サイズ | 25.0cm |
重量 | 244g |
ソール | 取り外し可能 |
サイズ感 | ワンサイズアップがおすすめ |
カラバリ | グレー、デニム、ブラック、ロック、スレート |
普段は25.0-25.5cmのスニーカーを履くことが多いのですが、購入したOnスニーカーはサイズが小さめで、ワンサイズ大きめのものを購入したほうがいいと思いました。
例えば25.5cmなら26.0か26.5cmの購入を検討してみるといいですよ。


スニーカーの素材は一般的によくあるメッシュ素材。ランニングするときには汗を蒸発してくれるので、いつも助かっています。スニーカーのサイドはそこそこ厚みがあるので、靴擦れもしにくくランニングに良さそうです。

重さは片足で244gと平均的な重さのように感じました。ただ分厚いクラウドテックがある割には軽いかなという印象です。ちなみに私の愛用のスタンスミスは天然皮革ということもあって片足366gです。メッシュ素材のスニーカーとしては平均的な重さではないでしょうか。


こちらは特徴的なクラウドテック。横に大きな貫通穴が開いていて、この穴がクッショニングシステムとして機能しています。走るとふわっと浮きそうな感じです。
クラウドスイフトを見て、ドクター中松のスニーカーを想像してしまったのは私だけでしょうか?(笑)


そしてOnスニーカーのデメリットともいうべき、グリップ力。縦線しか入っていないので、歩く方向のグリップ力は大きな溝でしか発揮されません。
口コミでも滑りやすいという声があり、今後の開発課題です。

ちなみにアウトソールは溝が深すぎるのもデメリットです。試しに消しゴムを置いてみましたが、丸っと中に格納されてしまいました。
私も実際に使ってみると、この大きな溝に石が詰まることがあり、砂利道を歩くときや、普段使いは厳しいかなと思います。
ランニングやマラソン、ジムではクッショニングと反発力がいいのでおすすめしますが、普段履きはやめましょう。
おすすめのOnスニーカー | 購入先 | サイズ展開 | 参考価格 |
---|---|---|---|
![]() クラウドスイフト |
Amazon
楽天 | 25.0~32.0 | 19,800円 |
![]() ロジャー アドバンテージ レディース |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 38,613円 |
![]() Cloud 5 Waterproof |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 20,680円 |
![]() Cloudmonster |
Amazon
楽天 | 25.0~31.5 | 20,680円 |
![]() Cloud X 4 |
Amazon
楽天 | 25.0~28.0 | 18,700円 |
![]() Cloudmonster 2 Asphalt |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 21,780円 |
![]() |
Amazon
楽天 Cloudsurfer | 25.0~32.0 | 19,580円 |
クラウドスイフトのインソールは交換がおすすめ

クラウドスイフトのインソールはOnスニーカーと接着されているわけではないので、簡単に取り外しができます。
しかしインソールは決して特徴的なインソールではないので、ランニングをしたいのであればソルボインソールやスーパーフィートに変更するのが良さそうです。


そこそこ深いヒールカップがついていて、ウレタンっぽい素材が使われています。

裏側から見るとよくわかるのですが、見て思ったのは「すぐ壊れそう・・・」。
インソールにしては少し雑な作りになっています。なのでクラウドスイフトのスニーカーを購入するときには一緒にランニング用のインソールも購入するのがおすすめです。

インソールを抜いたOnスニーカーの中身を見ると、しっかり縫製ができています。Onのスニーカーは壊れにくそうで長く使えるのではないでしょうか。
おすすめのONスニーカー | 購入先 | サイズ展開 | 参考価格 |
---|---|---|---|
![]() クラウドスイフト |
Amazon
楽天 | 25.0~32.0 | 19,800円 |
![]() ロジャー アドバンテージ レディース |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 38,613円 |
![]() Cloud 5 Waterproof |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 20,680円 |
![]() Cloudmonster |
Amazon
楽天 | 25.0~31.5 | 20,680円 |
![]() Cloud X 4 |
Amazon
楽天 | 25.0~28.0 | 18,700円 |
![]() Cloudmonster 2 Asphalt |
Amazon
楽天 | 22.0~28.0 | 21,780円 |
![]() |
Amazon
楽天 Cloudsurfer | 25.0~32.0 | 19,580円 |
Onスニーカーを履いている日本の芸能人は?
Onスニーカーを着用している有名人を詳しく調べたところ、6人の著名人が愛用していることがわかりました。

日本の有名人たちのOnスニーカーの着用例を見てみましょう!
有吉弘行さん
有吉弘行さんは2023年からクラウドモンスターを愛用しています。
有名番組「櫻井・有吉THE夜会」での買い物企画で、このモデルに強い関心を示したことがきっかけでした。
実際に、以下のような理由でクラウドモンスターを選んでいるようです。
- 高いクッション性能で歩きやすい
- デザイン性が抜群に良い
- 軽量で疲れにくい設計
- カジュアルな服装に合わせやすい
有吉さんの選んだクラウドモンスターは、快適な歩き心地とスタイリッシュなデザインが特徴的です。
実は、フワちゃんからのプレゼントで正式に愛用を始めたという、エピソードも持っています。
あなたも有吉さんのように、快適な履き心地を体験してみてはいかがでしょうか。
猫ひろしさん
マラソンランナーとして知られる猫ひろしさんも、クラウドモンスターを愛用しています。
プロのアスリートとして、パフォーマンスを重視した選択をしているのが特徴的です。
以下が、猫ひろしさんがOnを選んだ主な理由です。
- 長距離走に適した高いクッション性
- スイス発の革新的な技術
- 軽量で疲労を軽減する構造
- プロアスリートに最適な機能性
プロのランナーからも高い評価を得ているのが、大きな特徴です。
猫ひろしさんは、実際のマラソン大会でもこのシューズを着用することがあります。
まさに、プロも認めるハイパフォーマンスシューズといえるでしょう。
前園真聖さん
元サッカー日本代表の前園真聖さんも、クラウドモンスターの愛用者です。
インスタグラムでも着用写真を公開し、多くのファンから注目を集めています。
前園さんがOnを選んだ理由は以下の通りです。
- スポーティーでスタイリッシュなデザイン
- 元アスリートも納得の履き心地
- カジュアルファッションとの相性抜群
- スイス発の高品質な素材
ファッション性と機能性を両立した魅力に惹かれたようです。
阪急メンズ東京でのトークショーでも、Onスニーカーの魅力について語っていました。
スタイリングのポイントとして、素晴らしい選択肢になっているようですね。
山岸 秀匡さん
フィットネストレーナーの山岸秀匡さんは、クラウドXを愛用しています。
YouTubeでのトレーニング動画でも、このモデルを着用している姿が確認できます。
トレーニングのプロが選ぶポイントは以下の通りです。
- トレーニングに適した安定性
- マルチに使える versatility
- 耐久性の高い素材使用
- 快適なフィット感
特にジム環境での使用に最適化された設計が特徴です。
実際のトレーニング指導でも、このシューズの機能性を活かしています。
プロのトレーナーも認める高機能モデルといえるでしょう。
クロちゃん(安田大サーカス)
お笑い芸人のクロちゃんは、クラウド5を愛用しています。
「水曜日のダウンタウン」での企画で、このモデルを着用していることが話題になりました。
クロちゃんが選んだポイントを見てみましょう。
- シンプルで使いやすいデザイン
- デイリーユースに適した機能性
- クッション性能の高さ
- 幅広い年齢層に人気
日常的な使用に最適な万能モデルとして選んでいます。
番組内でも、その履き心地の良さについて言及していました。
カジュアルなスタイルに合わせやすい、使い勝手の良さが魅力ですね。
メンタリストDaiGoさん
メンタリストDaiGoさんは、クラウドサーファーを愛用しています。
YouTubeチャンネルで、このモデルを「6月に買って感動したTOP5」の第1位に選出しました。
DaiGoさんがOnを選んだ理由は以下の通りです。
- 最新技術による快適な履き心地
- 独特な走行感覚
- デザイン性の高さ
- コストパフォーマンスの良さ
革新的なテクノロジーと快適性が高く評価されています。
他のブランドと比較しても、抜群の履き心地があると絶賛しています。
知的な印象のDaiGoさんが選ぶシューズとして、相応しい一足といえるでしょう。
Onスニーカーはなぜ人気?人気の理由
Onスニーカーの人気には、いくつかの明確な理由が存在します。



Onの魅力を詳しく見ていきましょう!
海外セレブが履いているから
Onスニーカーは世界中のセレブリティたちから絶大な支持を得ています。
有名人たちの愛用により、そのスタイリッシュさと機能性が広く認知されています。
セレブリティたちが支持する理由には以下のようなものがあります。
- 洗練されたデザイン性
- 高級感のある素材使用
- 抜群の履き心地
- 環境に配慮した製造過程
特にファッション性と機能性を両立したデザインが、セレブたちの心を掴んでいます。
カジュアルからフォーマルまで、幅広いスタイリングに対応できる versatility も魅力です。
あなたもセレブ達が選ぶ洗練された一足を、試してみてはいかがでしょう。
トップアスリートが履いているから
ロジャー・フェデラーや世界のトップアスリートたちが、Onスニーカーを競技用シューズとして選んでいます。
ロジャー・フェデラーはその後Onに出資するまでに至っています。
その高いパフォーマンスと信頼性が、多くのアスリートから支持される理由となっています。
アスリートたちが評価するポイントを見てみましょう。
- 優れた衝撃吸収性能
- 安定性の高いサポート
- 長時間使用での快適性
- 科学的な設計思想
最高峰の競技でも実証された性能が、大きな特徴となっています。
実際のレースやトレーニングでの使用実績が、その性能を証明しています。
アスリート達が信頼を寄せる理由がわかりますね。
画期的なテクノロジー、クラウドテックが搭載されているから
Onスニーカーの最大の特徴は、独自のクラウドテックテクノロジーです。
このテクノロジーは、従来のスニーカーとは一線を画す革新的な機能を提供します。
クラウドテックの優れた点を見てみましょう。
- 独自の衝撃吸収システム
- 優れた反発力
- 軽量化された構造
- 耐久性の高い設計
特許取得の革新的な技術が、快適な履き心地を実現しています。
このテクノロジーにより、着地時の衝撃を効果的に吸収し、スムーズな蹴り出しを可能にします。
革新的な機能性こそが、Onスニーカーの最大の魅力といえるでしょう。



スイス発の革新的な技術で、あなたの足をサポートします!
Onスニーカーにおすすめのコーデ
今回購入したOnスニーカーのカラーは「デニム/ミッドナイト」でしたので、デニムに合わせてみました。




統一感があって目を引きそうです。普段使いはおすすめできませんが、普段も履きたいのであればデニムやテーラージャケットなどに合わせてもよさそうです。


ほかのカラーも色々ありますが、「オンクラウドはダサい」という声も一定数あるので、コーデの高い期待はできません(笑)私のOnスニーカーはランニングやジョギング、ジム専用になりそうです。
レディースにはザ ロジャー アドバンテージがおすすめ


「ザ ロジャー アドバンテージ」は名前の通り、テニス界の王者であるロジャーのモデルですが、どこかスタンスミスを彷彿とさせるスニーカーのデザインで、アウトソールも普通なのでレディースの普段履きにおすすめのモデルです。
シンプルでかっこいいので私もぜひ履いてみたいOnスニーカーのモデルです。
カラバリもたくさん種類があるので、レディースやメンズに人気のモデルです。
Onスニーカーの防水スニーカー


ついにOnスニーカーから防水タイプが発売されました。5年ぶりにアップデートされたそうです。その名前も「Cloud 5 Waterproof」。ブラック、グレー、カーキ、イエロー、ネイビー、ブルーの6色展開で、クラウドスイフトよりもデザインがかっこいいので普段履きに・・・・できないかな(笑)
前日雨が降った日にランニングしたい方におすすめです。
素材はゴアテックスではなく、クラウドテックスなので通気性は微妙かもしれません。
Onスニーカークラウドスイフトまとめ
本記事ではOnスニーカーのクラウドスイフトをレビューしました。
クラウドスイフトはクッション性が高く、跳ねるような感覚を得ることができるのが特徴です。
しかしグリップ力が少し気になるところです。
またアウトソールに石が挟まることがあるので、普段履きするときは注意が必要です。
ランニングやジョギング、ジムで使う場合はOnスニーカーはとても助けになってくれるでしょう!
メリット | デメリット |
---|---|
高いクッション性 | グリップ力がない |
軽量 | 高価 |
広いサイズ展開 | 石がはさまる |
高い耐久性 |
onスニーカーロジャークラブハウス


テニスのロジャーフェデラーと共同開発されたOnスニーカーがロジャークラブハウスです。ロジャーフェデラーは
Onのシニアチームメンバーで人気のモデルです。



