【靴とワイズを簡単に調べる方法】換算表付きで測定方法をご紹介

靴を選び時にワイズという言葉を聞く機会が増えていますね。

ワイズとはJIS日本工業規格で決められた靴の規格のことで、靴のサイズだけでは足に合わないことがあるので、より足をフィットさせるために作られた規格です。靴はサイズ(足長)とワイズ(足囲)で規格化されています。

AからFまで9段階で決められていて、Aが足囲、足幅が狭く、B、Cと行くにつれて大きくなっていきます。靴を選ぶときにはワイズ表記するメーカーも増えていますので是非ご自身のワイズを調べてみてください。

目次

ワイズの測り方

靴のワイズはA→B→C→D→E→2E→3E→4E→Fの順番で幅広タイプになっていきます。ワイズの測り方は簡単で、足長そくちょう足幅そくふく足囲そくいをそれぞれ測定します。

足長は文字通り足の縦方向の長さを計測してください。

足幅は親指と小指の付け根の幅の長さを測定します。

足囲は親指と小指の付け根を一周の長さを測定します。

それぞれ測定したら下記JISの表を使ってワイズを調べます。

ワイズ換算表

A B C D E 2E 3E 4E F
足長 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅 足囲 足幅
19.518.37.618.97.819.58.120.18.320.78.521.38.721.98.922.59.123.19.3
20.018.67.819.28.019.88.220.48.421.08.621.68.822.29.022.89.223.49.4
20.518.97.919.58.120.18.320.78.521.38.721.98.922.59.123.19.323.79.6
21.019.28.019.88.220.48.421.08.621.68.822.29.122.89.323.49.524.09.7
21.519.58.120.18.320.78.621.38.821.99.022.59.223.19.423.79.624.39.8
22.019.88.320.48.521.08.721.68.922.29.122.89.323.49.524.09.724.69.9
22.520.18.420.78.621.38.821.99.022.59.223.19.423.79.624.39.924.910.1
23.020.48.521.08.721.68.922.29.122.89.423.49.624.09.824.610.025.210.2
23.520.78.621.38.921.99.122.59.323.19.523.79.724.39.924.910.125.510.3
24.021.08.821.69.022.29.222.89.423.49.624.09.824.610.025.210.225.810.4
24.521.38.921.99.122.59.323.19.523.79.724.39.924.910.125.510.426.110.6
25.021.69.022.29.222.89.423.49.624.09.924.610.125.210.325.810.526.410.7
25.521.99.122.59.423.19.623.79.824.310.024.910.225.510.426.110.626.710.8
26.022.29.322.89.523.49.724.09.924.610.125.210.325.810.526.410.727.010.9
26.522.59.423.19.623.79.824.310.024.910.225.510.426.110.726.710.927.311.1
27.022.89.523.49.724.09.924.610.225.210.425.810.626.410.827.011.027.611.2

ワイズを測定するときの注意点

ワイズは測定する状態によって大きく変わってくることがあるので、測定するときの注意点をよく読んでから測定するのがおすすめです。注意点は

  • 朝測定する
  • 立った状態と座った状態で二つで平均値を出す

この2点に気を付けてみてください。

夕方になると足がむくむ方が多いので、朝よりもワイズが大きくなることがあります。より正確なワイズを測定するためには朝に測定するのが望ましいです。

また立った状態と座った状態ではワイズやサイズが変わることがあります。二つの平均値をとってワイズ表から換算しましょう。

簡単にワイズを測定できる方法

器具を使って簡単にワイズとサイズを測定できる方法があります。両方とも一気に測定できるので、自分でワイズを測定するのが難しいのであればぜひ購入を検討してみるといいですよ。

日本人レディースのワイズの平均値はDよりE

ワイズの平均値は年代によって変わってきますが、大体同じくらいの傾向にあります。

Dから2Eが日本人女性の平均値となりますので、新しく靴を買う場合はこのあたりの靴を購入するのがおすすめです。またどうしても不安な方は上記の表を基に調べてみるのがおすすめです。

2Eでも靴がきつい・・・そんな時の対応

靴のサイズはメーカーによって実際のサイズと異なることを知っている方も多いと思います。

実はワイズも同じで、規格化されているとはいえ、メーカー任せになっているため、2Eの靴を履いたとしてもきつくて入らないことがよく起こります。

こればかりはその靴を履いてみるしかないので、対策がありません。

しかし通販ではサイズ違いによる返品を受けてくれる会社が多いので、最初に履いてみるときは必ず靴下を履いてから靴を履いてください。裸足で履いてしまうと返品を受けてくれないこともあります。

一度同じメーカーのワイズが分かったら、今後どんなワイズを頼めばいいのか分かりやすくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nakayamaのアバター Nakayama 代表取締役

2015年にインソールBiontechに出会い、インソールや足、靴の勉強を始めながら代理店としてスタートしました。当時は右も左もよく分からない状態でしたが、いろんな方の助言や指導を下にBiontechの拡販と行っております。
執筆については代表の私が直接執筆しております。
他にも写真撮影やレビューなどを行っております。
インソールを8年販売してきた経験からインソールや靴、足に関するコンテンツの作成と監修を行っております。

目次