シンプルなデザインが好評なナイキのエアマックスオケト。オケトは最近話題のように歩きやすいようにかかとが上がっている構造になっているので、ランニングにもおすすめのスニーカーです。前から欲しいと思っていたのですが、ようやく手に入れることができたので、エアマックスオケトのレビューをしていきたいと思います。

【エアマックス オケト レビュー】6000円で購入できるナイキの最軽量スニーカー

ナイキのエアマックスオケトはシンプルなデザインで快適なクッショニング性能が特徴です。
今回購入したのはオケトの中でもシンプルな白・黒のスニーカーですが、それ以外にも5種類のカラーがありますのでチェックしてみてください。


どのカラーもシンプルで通勤からランニングやジムでも使えるスニーカーです。



確かにどれもシンプルなデザインでかっこいいですね!プライベートやデートにも使えそうなスニーカーですね。



サイズは22.5~30.0まで用意されていますよ。男女ともに履くことができるスニーカーです。
重さは片方だけで231gと軽いので足が疲れにくく、素材もしっかりしています。





231gってずいぶん軽いですね!でもスニーカーならどの程度の重さですか?



コンバースのローカットスニーカーが400gぐらいです。オケトはかなり軽いのが分かると思います。みかん二個分の重さしかありません。



すごい軽いですね!!ランニングにもよさそうです。


エアマックスオケトのかかとにはクッショニングが入っていて最高の歩き心地


エアマックスオケトの特徴はかかとにあるクッショニングです。
今やナイキの定番となっていますが、オケトにもかかとのクッショニングが配置されていて、衝撃を程よく吸収してくれますよ。





かかとはずいぶんと盛り上がっているんですね



ナイキはかかとが盛り上がっていて、次の一歩が出しやすくなっています





またマラソンでも話題になったナイキズームヴェイバーと言われるつま先を上げてかかとを上げる構造で走りやすくなっています



なるほど!この構造ならランニングでもパフォーマンスがアップしそうですね
エアマックスオケトの細部のデザインがかっこいい!!


エアマックスオケトのかかとにあるナイキのロゴがとてもかっこいいです。
デザインはシンプルですが、細部までデザインにこだわっているのはさすがナイキ!と思わせるデザインですね。


エアマックスオケトの裏のデザインは、日本庭園の飛び石を参考にしたと言われる形状になっています。このようなデザインにすることで、アウターソールが伸縮自在になるので、走っているときにスニーカーが足にフィットしやすくなるのです。



このアウトソールなら歩きやすそうです。



日本庭園をインスパイアしたとのことで、ぜひ日本人にも履いてほしいスニーカーの一つですよ。


エアマックスオケトのインソールは接着!?でも簡単に取り外せます


エアマックスオケトの純正のインソールはスニーカーに接着されています。



え??そうなんですか???ほかのインソールを入れたかったのに・・・



でも大丈夫!ドライヤーを使うことで簡単に取り外すことができますよ
エアマックスオケトのインソールは接着剤で固定されていますが、熱可塑性の接着剤なのでドライヤーで温めることで簡単に取り外すことができます。
詳しくはこちらの記事に書いていますのでご覧ください。
合わせて読みたい記事【写真解説付き】ナイキのインソールの交換方法とおすすめの中敷き10選


エアマックスオケトの通気性は抜群!


エアマックスオケトはアッパーにメッシュ構造を採用していて、通気性が高い素材が使われています。



これなら通気性が良くてランニングも快適そうですね



通気性がいいとムレが少なくなり、足の臭い対策にも有効です。
エアマックスオケトは通気性が高いので、足の臭いが気になる方にもおすすめです。
エアマックスオケトレビューまとめ
本記事はエアマックスオケトについてレビューを書きました。
エアマックスオケトはクッショニングが良くて通気性もよく、足のフィット感を高める日本庭園の飛び石構造があります。
ランニングや通勤時におすすめのナイキのスニーカーです。
またデザインがシンプルなので、いろんなシーンに使えるので意外と万能なスニーカーなんですよ。
値段も6000円台で購入できるのでナイキのスニーカーの中ではお手頃で手に入れやすいスニーカーなのではないでしょうか。
ぜひエアマックスオケトをお試しください。

